
- サービス管理責任者(SBワークス)
広い視野で考え、
本人の自己決定に繫げていく。
利用者様の支援の基礎となるモニタリングの実施や個別支援計画の作成を行ないます。作業訓練と生活訓練の2つを取り入れて支援計画の作成を行ないます。企業の方や関係機関と協力して、利用者様の思いを汲み取り、一般就労へ向けてのお手伝いをしていきます。


WORK
仕事内容
-
- 支援計画やモニタリングの作成
- 就業にあたり、今できることやご本人・ご家族の思いを大切にしながら、ご本人にとってよりよい生活が出来るように支援課題や具体的な支援内容を作成します。作成後には個別支援計画がご本人に適したものになっているか、計画した内容が実施できているか実施状況を把握し、その効果をモニタリング評価します。
-
- 管理者業務
- 利用者様の利用状況の確認や、職員への指導・サポートといった運営管理を行ないます。お仕事の発注元との価格交渉や、請負を増やす為の営業なども担当していただける、やりがいのある業務です。
-
- 各支援機関との連携
- 医療機関や入居施設、求人希望の企業様などと連携をはかり、利用者様が安心して就労できるように支援していきます。

SCHEDULE
一日の流れ
-
9:00
- 出勤
- 出勤後、朝礼を行い、前日までの状況を確認し、個別支援計画の作成や、送迎のフォローを行ないます。
-
10:00
- 作業補助、支援計画の作成
- 作業補助を行ないつつ、利用者様のできることの把握し個別支援計画の立案を行ないます。
-
12:00
- 昼食
- 昼食は利用者様と同じタイミングでいただきます。月に1回ほどレクレーションとして、ケータリングを利用し、皆で和気あいあいと食べる時もあります。
-
13:00
- モニタリング
- 利用者様の作業や生活についての悩みなどの相談対応をします。
-
17:00
- 送迎のフォロー・ミーティング
- 利用者様の送迎後スタッフ全員でミーティングを行ないます。モニタリングにて利用者様の悩みの共有と、作業状況を全体で共有します。
-
18:00
- 退勤
- 次の日の準備を行った後、退勤します。
COMMITMENT
こんなことを大切にしています

本人の意見を尊重し、
自分の意思で行動できるように手助けを行う。
利用者様一人ひとりの意見を尊重し、大切にすることで、お仕事に対してのやりがいを持つことができ、考えて行動する力をつけることができると思っています。利用者様が、意見を言いやすい環境つくり、意見を引き出すためのコミュニケーションや傾聴を大切にしています。 また、利用者様だけでなくスタッフの方々にも意見を言い合える雰囲気のいい環境作りを意識し、様々なアイディアや意見を大切にしています。

RECOMMEND
こんな人が向いています
-
視野が広く、気づきができる人
-
人とのコミュニケーションを大切にする人
-
利用者様一人ひとりに向き合える人