児童発達支援管理責任者 / 管理者 3年目
mogi
前職は何をされていましたか?
保育士として、公立の幼稚園で働いていました。 業務内容としては、三歳児、四歳児、五歳児における保育支援業務全般と、保護者対応をしていました。 子どもたちが可愛いのはもちろんのこと、見習うべき先輩の先生方がいて、保護者の方々にも恵まれ、充実した毎日でした。 子ども達に会えると思うと、朝目覚めるのが楽しみな日々でした。
サシノベルテを選んだ理由はなんですか?
充実した前職でしたが、突然母の病気が見つかり余命宣告を受け、在宅で介護することを決め、前職を辞める事となりました。 その際にデイサービスの方々に大変お世話になり、母を看取り、社会復帰する際に、子ども達にも放課後等デイサービスというものがあると知り、私もお役に立てたならという思いをお友達に話したところ、たまたま前管理者のお嬢さんで、今保育士を募集しているということで、縁あってこどもサークル前橋でお世話になることになりました。
サシノベルテで働いてみてどうですか?
支援を必要としている子供たちがたくさんいる事に気付き、保護者や園や相談事業所と連携をとりながら子供たちを支援していく事の大切さを感じています。そして、子供たちが出来ることをひとつでも増やし、集団や、社会に出てから生きやすくなるお手伝いが出来る様に、自分自身も知識を深め、成長していきたいと思います。
仕事のやりがいを感じたエピソードはありますか?
利用されているお子さんが在籍している園長先生から他のお子さんをご紹介して頂くことが増え、こどもサークルでの療育が、 園という大きな集団で生かされている事を園で実感して頂いていると思うとやりがいを感じます。何より子供たちが園で過ごしやすくなっている事が嬉しいです。又、保護者の方々からもこどもサークルに行った日は家で落ち着いて過ごせるなどのお言葉を頂いたり、どの子も登所時笑顔で保護者の方と別れられる様になったり、こどもサークルが子供たちの居場所になっている事を感じ、とても嬉しくやりがいを感じています。
仕事の大変さや苦労、失敗してしまったことなどはありますか?
その子が出来ることが増える事により、その子だけでなくその子を取り巻く保護者や兄弟の人生までも変わってくると思うと、重大な責任ある仕事と肝に銘じています。又、保護者対応では、保護者の方々によって同じ言葉でも受け取り方が様々な事があるので、正しくこちらの意図が伝わっているかいつも危惧しています。誤解を招かないように、常日頃からコミュニケーションを心がけています。
職場やスタッフは実際どのような雰囲気ですか?
親しき中にも礼儀ありを各自心得ていますが、親子ほどの年齢差がありながらも、コミュニケーションを大切にし、各自持っている能力を 十分発揮できるような雰囲気を大切にしています。
今までで一番心に残っている出来事を教えて下さい
まだ、三年目なので、心に残っているというよりは、現在進行形ですが、一年前の発達健診で、この先コミュニケーションをとれるようになるのは難しいかもしれないと、診断された子が、一年経った今、視線もよく合い、会話も成り立ち、泣いているお友だちに「大丈夫?」と、声をかける姿が見受けられるようになり、暖かく好意的な早期療育の大切さ、子どもの可能性の素晴らしさを実感しています。
休日の過ごし方
普段手の届きにくい所の掃除や、洗濯などの家事で一日が終わってしまう事が多いのですが、その合間に録画してある俳句の番組を見ることが息抜きになっています。 俳句は、たった17文字で、時や、場所を、自由に行き来でき、季語の使用により、風や、匂いまで感じられるところに楽しさを感じます。もう少し時間に余裕が出来たら自ら作ることにも挑戦していきたいと思っています。


その他の職員紹介

ENTRY

採用へのご応募はこちらから。
お問い合わせやご相談、
ご見学も随時承っております。

エントリーする
お電話でのお問い合わせ
0299-22-5000
受付時間:9:00~18:00